

| 方法 | メッシュ状の絹布に版下を焼きつけてインクを押し出して印刷する方法です。 | 
|---|---|
| メリット | 最もポピュラーな名入れ印刷方法です。低ロットから手軽なコストで印刷ができます。 プラスチック・金属など幅広い素材に対応し、インクの発色がよく鮮明な印刷が可能です。 | 
| デメリット | 凹凸面、シボ面、湾曲面、成型ラインなどの印刷には向きません。 | 

| 方法 | 柔らかいラバーパッドにインクを転写し、ラバー面を印刷対象に押しつけて印刷する方法です。 | 
|---|---|
| メリット | 凹凸面、シボ面など湾曲した部分にも名入れできます。 細かい文字も比較的鮮明に印刷でき、多色刷りも得意です。 | 
| デメリット | 低ロットではシルク印刷に比べ高コストになります。仕上がりのインク層が薄く、シルク印刷に比べると発色が弱い傾向があります。 | 

| 方法 | インクジェットプリンターによる印刷方法です。 | 
|---|---|
| メリット | 簡易的にフルカラー印刷が可能で版代が低コスト。 | 
| デメリット | 対応製品が限られます。(主に名入れ専用ホワイトボディ製品) 印刷日産数がシルク印刷・パッド印刷に比べ少なくなります。 | 
